表面が半光沢なのがちょっと問題(長時間見てると眼が疲れる)
2019年2月27日水曜日
IO-DATA 4K
表面が半光沢なのがちょっと問題(長時間見てると眼が疲れる)
LLVM.update.
clangを8.0 から9.0にアップデート。
Updated clang from 8.0(trunk 350063) to 9.0(trunk 354955)
linux mint 19.1 xfce
AMD Ryzen 5 1600x 3.6〜4.0GHz
make -j9 でのコンパイル時間は39分。
Compile time with make -j9 is 39 minutes.
・・・コンパイルしたらたまたま9になってただけ・・・というのは内緒v^^;
Updated clang from 8.0(trunk 350063) to 9.0(trunk 354955)
linux mint 19.1 xfce
AMD Ryzen 5 1600x 3.6〜4.0GHz
make -j9 でのコンパイル時間は39分。
Compile time with make -j9 is 39 minutes.
・・・コンパイルしたらたまたま9になってただけ・・・というのは内緒v^^;
登録:
投稿 (Atom)
import this
The Zen of Python, by Tim Peters Beautiful is better than ugly. 醜いより美しいほうがいい。 Explicit is better than implicit. 暗示するより明示するほうがいい。 Simple...
-
Windowsってメモリ喰いのCPU喰いのような気がするけどみんなどうなんだろう? 通常運用で、 メモリやCPUが50%超えたらアウト じゃないのか? ・・ FreeBSDのクライアントに、Windowsを使うと メモリが足りなくなる 事が有る。 プログラムそのものに問題が...
-
プログラミングに限らずだが、最近の人は自分の作った文章やコードを見直すことが少ないように思う。 『 出来たからおしまい 』ではなく、『 間違いは必ず有る 』という姿勢が大事だと思う。 『コーディング時は、自分は神だと思い。デバッグ時は、これは悪魔のプログラムだと思う』 ...
-
某、質問サイトで pwd ( Print Working Directory )の質問が有った。 ご当人は 、MACのターミナルで“pwd”コマンドが使えるのを知らなかった ようだ。 で、MACにCantOSを入れた状態で、ターミナルから(CntOSにログインしていないのに)...